会社概要 
弥生製品情報 弥生製品情報
アルファ弥生トップページ>弥生 オンラインセミナー(デスクトップアプリ)
アルファ弥生 オンラインセミナーの特徴

Zoom(オンライン)で実施します。

講師は弥生マスターインストラクターが担当いたします。

<オンラインセミナー注意事項及び推奨環境>
1.受講される弥生製品のプログラムがインストールされた
  PCをご用意ください。
2.弥生の画面とセミナー画面の2画面必要です。PCを2台
  ご用意されるか、ディスプレイの増設を推奨いたします。
3.PCのスピーカーでは聞きづらい場合がございます。
  ヘッドセット(ヘッドホン)のご利用を推奨いたします。
4.セミナー中は質問にお答えすることができませんが、
  終了後にお受けいたします。
5.初めてZOOMを使用される場合は、最初にアプリのインス
  トールが必要です。余裕をもってご準備ください。

弥生会計のインストール版のセミナーです。
弥生NEXTシリーズ/弥生会計オンラインは対象外です。


弥生会計 セミナー  インストール版

                                               
弥生会計 開催日 コース 開催時間 受講料(税込) 開催状況
2025年5月18日(日) ベーシックコース
導入編
10:00〜12:00
お一人様 8,800円 受付中
ベーシックコース
日常編
13:30〜15:30
お一人様 8,800円 受付中
2025年6月15日(日) ベーシックコース
導入編
10:00〜12:00
お一人様 8,800円 受付中
ベーシックコース
日常編
13:30〜15:30
お一人様 8,800円 受付中
2025年7月20日(日) ベーシックコース
導入編
10:00〜12:00
お一人様 8,800円 受付中
ベーシックコース
日常編
13:30〜15:30
お一人様 8,800円 受付中
2025年8月10日(日) ベーシックコース
導入編
10:00〜12:00
お一人様 8,800円 受付中
ベーシックコース
日常編
13:30〜15:30
お一人様 8,800円 受付中
2025年9月14日(日) ベーシックコース
導入編
10:00〜12:00
お一人様 8,800円 受付中
ベーシックコース
日常編
13:30〜15:30
お一人様 8,800円 受付中

弥生会計 開催日 コース 開催時間 受講料(税込) 開催状況
2025年5月18日(日) ステップアップコース
16:00〜18:00
お一人様 8,800円 受付中
2025年6月15日(日) ステップアップコース
16:00〜18:00
お一人様 8,800円 受付中
2025年7月20日(日) ステップアップコース
16:00〜18:00
お一人様 8,800円 受付中
2025年8月10日(日) ステップアップコース
16:00〜18:00
お一人様 8,800円 受付中
2025年9月14日(日) ステップアップコース
16:00〜18:00
お一人様 8,800円 受付中


弥生会計
弥生会計ベーシックコース(導入編) 弥生会計ベーシックコース(日常編)
T会計ソフトの確認
 ・準備する資料
 ・導入設定の流れ
 ・弥生会計の画面構成
Uデータの新規作成[法人]
 ・消費税設定ウィザード
 ・導入設定ウィザード
 (得意先銀行等の設定)
 ・各ウィザードで設定した情報について
V科目設定
 ・勘定科目の修正/追加
 ・勘定科目の位置変更
 ・補助科目の修正/追加
 ・科目の削除/非表示
W開始残高の入力
 ・科目残高の入力
Xその他の設定
 ・パスワードの設定
 ・環境設定
 ・付箋設定
Y事業所データの保護
 ・バックアップファイルの作成
 ・バックアップファイルの復元(参考資料)

T事業所データの選択
U取引の入力
 ・入力方法の選択
 ・帳簿入力
 ・伝票入力
 ・伝票の検索/修正/削除
 ・仕訳入力制限
 ・伝票の印刷
 ・伝票の複製
 ・入力した取引の確認
 ・元帳の印刷
V帳簿・伝票設定
 ・帳簿/伝票に関する設定(参考資料)
W集計表の作成
 ・集計表の種類
 ・月次資料の作成
X仕訳入力支援機能
 ・取引辞書
 ・仕訳アドバイザー
 ・ショートカットキー活用(参考資料)
弥生会計ステップアップコース
T固定資産管理
 ・固定資産管理のための基本設定
 ・固定資産の登録
 ・固定資産資料の印刷
 ・減価償却仕訳作成
U資金繰り
 ・回収/支払予定表
 ・資金繰りシュミレーター
 ・資金繰り表の作成
 ・手形管理(参考資料)
 
・借入金管理(参考資料)
V分析・予算
 ・予算管理
 ・経営分析(参考資料)
W決算書の作成[法人](参考資料)
 ・決算書の種類/作成の流れ(参考資料)
 ・決算書の設定/印刷(参考資料)
X弥生会計の事業所データについて
 ・繰越処理
 ・過去データの修正
Yステップアップにつながる機能
 ・前年度の仕訳を利用する
 ・仕訳一括置換機能を利用する
 ・摘要文字列を利用した集計表
 ・エクスポート/インポート(参考資料)
 ・仕訳の重複を確認する(参考資料)



ページの先頭へ戻る

 お申込み〜受講までのステップ 
<お客様> 
アルファ弥生へメールでお申込みください。
メール本文に下記をご記入下さい。
 @ 受講日および受講コース 人数
 A 会社名または個人名 郵便番号 ご住所  
  (個人のお客様もお申込みいただけます。) 
<アルファ弥生> 
請求明細書をメールでお送りします。
 <お客様>
受講日の1週間前までにお振込ください
 <アルファ弥生>
セミナー資料をレターパックで郵送いたします。
 <アルファ弥生>
参加方法をメールでお送りします。
<お客様>
 <アルファ弥生>
定刻になりましたらセミナーを開始いたします。

 アルファ弥生 弥生セミナーお申込み
【お申込み方法】

アルファ弥生へメールでお申込みください。
 ご記載いただく内容:お申込みコース名 人数
 請求明細書が必要なお客様は、会社名・郵便番号・ご住所をご記載ください。
 (個人のお客様もお申込みいただけます。会社名は空欄でお願いいたします)

 ベーシックコース(日常編)のみをお申込みの場合は、導入編の内容を習得いただいた後の受講をお願い致します。

   メール:info@alpha-yayoi.net

    お問合せ、お申込みはメールでお願い致します。

   
      ご注意:お二人以上でお受けになる場合は、上記金額×人数分となります。


【セミナー受講料のお支払方法及び注意事項】

○受講料のお支払いは、セミナー開催日の7日前の17時までにお振込みをお願い致します。
○お振込みにかかる手数料は、お客様のご負担でお願い致します。
○開催日の7日前の17時以降のキャンセルや日程変更に応じることができません。



ページの先頭へ戻る

各種セミナー  弥生セミナー マンツーマン講座 実務講座 セミナー会場風景 お客様の声
製品情報    各種弥生シリーズ 弥生純正サプライ用品
弥生塾     訪問サポート ご来店サポート サポート内容
会社情報    アルファ弥生のご案内 アクセスマップ(東京) アクセスマップ(大阪)
問い合わせ   東京 03−6904−1629 大阪 06ー6777ー3175  (受付時間 9:30〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます))

免責事項  プライバシーポリシー


Copyright (C) 2007 Alpha Yayoi CO.,Ltd. All Rights Reserved.